internet-draft

ドラフト Using Subnet-Specific Link-Local Addresses draft-link-v6ops-gulla を読んでみた!

こちら datatracker.ietf.or Jen Linkova さんの新しいドラフト。 リンクローカルアドレスをRAを広告するサブネットごとに作った方が、サブネットが変わった時に便利だよねって話。 JenさんはGoogleの社内ネットワークの運営をしていて、社内ネットワークで…

IETF116 月曜日

IETF初日月曜日にとったメモ。 8:30-9:30 HTTP Dictionary Compression sidemeeting. Session I v6ops Lunch Session II BPF/eBPF bof Session III TCP Maintenance and Minor Extensions 8:30-9:30 HTTP Dictionary Compression sidemeeting. * 5min - intr…

draft-momoka-httpbis-settings-enable-websockets を提出したのでIETF116のhttpbisで発表します。

draft-momoka-httpbis-settings-enable-websockets IETFのhttpbis-wgに提出したあとにメーリスで議論したことのめも。 こちらのブログの続きです。 momoka0122y.hatenablog.com まず前回のブログの時点では大枠を書いただけでinternet-draftとして提出してい…

SETTINGS_ENABLE_WEBSOCKETS settings parameter がwebsockets over HTTP/2, HTTP/3 にほしいからinternet draft 書いて提案する

現在ChromeのWebSockets over HTTP/3 の実装をインターンでさせていただいていいます。 bugs.chromium.org 実装で参考にしているWebSockets over HTTP/2 では SETTINGS_ENABLE_CONNECT_PROTOCOL というsettings parameter が送られてきたら相手サーバはWebSo…

internet draft の書き方。テンプレートを使ってマークダウンで

TLDR; Internet DraftをIETFへ提出してみました。提出が楽だったのは以下のテンプレートのおかげです。 github.com 題名のとおりInternet DraftをIETFへ提出してみました www.ietf.org リンクはこちら。内容について意見をいただけると嬉しいです。 (内容に…

QUIC の initial鍵生成に使用する initial_salt と QUIC version

QUICでinitial packetを送る前に client/server initial key, IV, header protection key の6つの鍵を作成する必要があります。これらの鍵を作成するためにclient_initial_secret, server_initial_secretを作成する必要があります。そしてそれらを作成するた…

HTTPS DNS レコードのalpn情報からHTTP/3に繋げに行くchromiumのUseDnsHttpsSvcbAlpn feature

TLDR; chrome://flags#use-dns-https-svcb-alpnから有効化できるUseDnsHttpsSvcbAlpn機能を紹介します。 この機能を有効にすると、HTTP/3 をサポートすることを示す HTTPS DNS レコードを受信した場合、Chrome は HTTP/3 プロトコルを使用してサーバーに接続…

IETF-114, Philadelphia 見たいやつ

気になったやつ 気になったやつ 23:00-01:00 Tuesday Session I IPv6 Operations WebTransport 23:00-01:00 Wednesday Session I Media Over QUIC 23:00-01:00 Thursday Session I QUIC WG Items Other (aka "As Time Permits") 02:30 (+1)-04:30 (+1)Thursd…

マルチパスQUICのdraft-ma-quic-mpqoe とその論文 XLINK: QoE-Driven Multi-Path QUIC Transport in Large-scale Video Services を読んだ。

Alibabaによって書かれたマルチパスQUICの論文 https://dl.acm.org/doi/10.1145/3452296.3472893 マルチパスQUICの実装はdraft-liu-multipath-quicに datatracker.ietf.org XLink固有の実装部分について5月に提出されたdraft draft-ma-quic-mpqoe www.ietf.o…

RFC9218: Extensible Prioritization Scheme for HTTP をまとめてみた。

6月7日 2日前にHTTP/3 をはじめHTTP関連のRFCがHTTP wgよりたくさん発行された。 そのうち 新しいプライオリティ制御方式がRFC9218として標準化されたためまとめた。 www.rfc-editor.org プライオリティ制御の必要性 RFC7540のストリーム優先度との関係 RFC7…