2022年振り返り

振り返り

ゆきさん @flano_yuki のブログが調べ物をする時に高頻度で一番上に出てきていつもお世話になっていたので同じように自分もブログを書きたいと思い2月にはてなブログを始めました。

2日前の1/4に公開したIETF115現地参加記を含めると今まで19個記事を書きました。振り返ると多く感じる。(この記事で20つめ。一月に2つペース)

アウトプットたくさん=成長 ではないが、目に見えて何か成果が見えた方が気持ちいいです。

 

修士に入ったものの研究をあまりやらすにchromiumのコードをずっと読んでる一年間でした。今年は研究を頑張ります。

 

なぜchromiumのコードを読もうとなったかと言うときっかけはこのツイートです。

これをいいねで流れてきたのをたまたま見つけて、勇気を出してとよしまさんにDMしていなかったらきっと今年一年は全然違うことをしていました。

 

研究やらなきゃですがあと、まだ一つも内定がないので、就活も頑張ります。。。

 

3週間後に24歳になります。プレゼントください。

www.amazon.jp

 

ブログの統計情報

はてなブログの統計情報

投稿

 
19
ブログ投稿日数
18 日

合計アクセス

 
4560
今日
198

コメント

 
0

ブックマーク

22

スター

16

注目記事 (2023年1月6日現在)

上記サイドバーの注目記事を最近のアクセスで10件だしたものをそのままコピペ。(アルゴリズム知らない。どれくらい最近まで見てるんだろう)

この謎top10に入っていないけど、結構いいかなと思っている記事は以下です。(最初の頃に書いた)

momoka0122y.hatenablog.com

 

momoka0122y.hatenablog.com

Google からよくアクセスされているページ (2022年12月25日 時点)

39% HTTPS DNS レコードのalpn情報からHTTP/3に繋げに行くchromiumのUseDnsHttpsSvcbAlpn feature
17% GSoC (Google Summer of Code)で chromiumに採択された。
8% ブログトップ
7% chromium DNSTask めも (overriding the DNS configuration)
5% 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 院試 プログラミング問題 2022年
4% IETF-114, Philadelphia 見たいやつ
4% RFC9218: Extensible Prioritization Scheme for HTTP をまとめてみた。
4% GSoC chromium: IP address synthesis for an IPv6 only network to connect to an IPv4 address literal.
2% rfc826 An Ethernet Address Resolution Protocol (ARP) を読んだ。
2% QUIC の initial鍵生成に使用する initial_salt と QUIC version
1% internet draft の書き方。テンプレートを使ってマークダウンで
1% RFC6555 Happy Eyeballs and RFC8305 Happy Eyeballs 2

ここら辺が検索でヒットするんですね。