2023年 振り返り

振り返ってみる。

 

1月

4ヶ月の長期インターンが終わる。たくさんの人と話せてたくさん勉強になった。

https://chromium-review.googlesource.com/q/owner:momoka@google.com

1月に書いたブログ

momoka0122y.hatenablog.com

momoka0122y.hatenablog.com

 

2月

JPNICの若者支援でAPRICOTに参加。さまざまな方面からアジアのネットワークに関連する仕事を行う人の話を聞くことができた。

momoka0122y.hatenablog.com

 

3月

某Hack発表会

はばひろ合宿

IETF 116参加

IETF116は横浜開催だったため前回に引き続き参加することができた。合計3回発表の機会をいただくことができた。IETFに参加するさまざまな人と話したいと思いたくさんの人と話すことを心がけていたが、日本からの参加者とはあまり話せていなかったかも知れないのでそこは反省。

この時書いたブログ

momoka0122y.hatenablog.com

momoka0122y.hatenablog.com

momoka0122y.hatenablog.com

 

4月

研究をするかって気分になる。

Googleインターン後のコンバージョン面接受けて落ちた。

ここに特に書くことがないってことはだらだら過ごしてしまった。

 

5月

5月末にアメリカのオーランドに遊びに行って、ディズニーワールドとユニバに行った。

4日間連続遊園地はめっちゃ疲れたけど楽しかった。

ポスターに応募するために論文書いてた。

 

6月

ShowNet の STM としてデプロイから一週間参加した。

自分の勉強不足もあり、機器に入ってみてみるのがすごい勉強になった。(あの場でないと学べないものではなかったけど、コンフィグを読んで勉強しないとって意識が自分の中にあったおかげで普段興味ない部分に興味が持てた。)

 

draft call for adoption.

v6opsに出してるドラフトのcall for adoption. メールがたくさん来て全然追えてなかった。

 

7月

janogNOCとして参加させていただいた。とても勉強になった。

 

IETF117参加。3回目のIETF参加。

momoka0122y.hatenablog.com

同時にハワイに行ってICCCNにポスター発表をして初めての学会を経験したが、3日間のうち人が全然いない最終日だけ行ったのでフルに学会を経験できていないと思う。

 

8月

いろいろあって合宿に合計4つ参加。オフラインいいですね。

夏ということで体調を崩し気味だった。

帰省。

 

9月

WIDE合宿。

SIGCOMMへポスター発表をしにニューヨークへ。SIGCOMMはたくさんの学生や大人の研究者と話せてとても参考になった。

momoka0122y.hatenablog.com

メルカリでインターン

 

10月

情報科学若手の会に参加。

momoka0122y.hatenablog.com

JANOG 52.5参加。以下のブログの内容でLTして面白かったと懇親会で何人かの人から声をかけていただけた。このブログがはてブに乗ったこともあり過去一閲覧数があり、バズることを知った。

momoka0122y.hatenablog.com

 

11月

IETF118行ってきた。4回目の現地参加IETF

momoka0122y.hatenablog.com

momoka0122y.hatenablog.com

 

12月

ひたすら修論書いてました。(書いてます)

こんなに締め切り駆動になってしまうとは。

 

まとめ

学生最後の年ということでたくさん海外に行かせていただきました。感謝です。

来年から社会人になるのは不安すぎるけど、頑張りたい。

2022年がchromiumで頑張って開発する!って一年だったのに対して、2023年は学生最後だしたくさん海外行って楽しいことする!って感じの一年だったかな。

 

最後にもうすぐ誕生日(1/22)なのでプレゼント待っています。

ほしい物リスト

www.amazon.co.jp

 

昨年の振り返り。

momoka0122y.hatenablog.com

 

そういえば10月にYoutube Music課金始めた。

 

 

統計情報

投稿

45
ブログ投稿日数
42 日 (連続 3 日)

合計アクセス

20099
今日
0

コメント

0

ブックマーク

253

スター

66

 

Google からよくアクセスされているページ

14% DNSを学ぶために再帰的にdigる。
12% chrome system resolver と async resolver
10% HTTPS DNS レコードのalpn情報からHTTP/3に繋げに行くchromiumのUseDnsHttpsSvcbAlpn feature
10% 日本からipv4only.arpaへの名前解決が大量に送られてるっぽい
10% 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 院試 プログラミング問題 2022年
8% 第56回情報科学若手の会 に参加した。
7% GSoC (Google Summer of Code)で chromiumに採択された。
5% ブログトップ
4% rfc826 An Ethernet Address Resolution Protocol (ARP) を読んだ。
2% RFC9218: Extensible Prioritization Scheme for HTTP をまとめてみた。
2% マルチパスQUICのdraft-ma-quic-mpqoe とその論文 XLINK: QoE-Driven Multi-Path QUIC Transport in Large-scale Video Services を読んだ。
2% GSoC chromium: IP address synthesis for an IPv6 only network to connect to an IPv4 address literal.
1% IETF115 現地参加記 〜 一週間の全て 〜
1% IETF117 参加記録 土日 Hackathon
1% SIGCOMM に行ってきてポスター発表をしてきた。
0% RFC6555 Happy Eyeballs and RFC8305 Happy Eyeballs 2
0% QUIC の initial鍵生成に使用する initial_salt と QUIC version
0% IETF118 ご飯記
0% 10/23 にDNS-OARC39 に参加してIPv6 only recursive resolvers という題で発表してきた。